ヒマワリ満開 & 7月29日(火)の御案内♪
【今日の注目ニュース】
〜 ヒマワリ満開 〜
兵庫県佐用町の休耕田で約120万本のヒマワリが満開です
佐用町は1990年から地域おこしの一環でヒマワリ栽培を開始☆
6ヵ所の休耕田で時期をずらして種を蒔く事により開花時期もずれ、
長く楽しめる工夫がされてます(^-^)
ヒマワリは大人の背丈ほどに成長しているそうで、それを活用された
ヒマワリ巨大迷路で子供さんが楽しまれているそうですよ
僕はず〜〜〜っと前に一度行きました☆
長く成長したヒマワリ畑の中心に入れば見渡す限り
ひまわり・ヒマワリ・向日葵で、その光景は圧巻でしたよ(-^▽^-)
ヒマワリが咲いているのはよく見掛けますが、ヒマワリに
囲まれる事ってなかなかない事ですから、とても印象に残ってます
姫路から佐用町までは少し遠いと思われるかもしれませんが、
高速などを使えば1時間程で到着すると思います
近辺には天文台や、日本で2番目に長い滑り台を設置している
スポットもありますし、グルメは名物「ホルモンうどん」があります
暑いのでインドアもいいですが、自然と触れ合えるアウトドアも
夏の楽しみの一つですよね(^-^)
ヒマワリが咲き終わってから1ヶ月後に種を収穫して、
『南光ひまわり館』
でヒマワリ油を製造し、ドレッシングや石鹸にも加工
ヒマワリ油などは『南光ひまわり館』や近隣の道の駅などで
販売されているそうですよ(o^-')b
開花時期・場所、見頃などは佐用町のホームページに
詳しく掲載されています
行かれる前にチェックされるとスムーズに見頃のヒマワリに
出会えると思いますよ(^-^)
行かれる方は熱中症には注意されて、存分にヒマワリを
楽しんできてくださいね
【期間限定メニュー】
画像をクリックすると拡大表示されます
《↓ 下段にいる鳥は定期的に呟きます
↓》
明日も平常通り
11:00〜
21:30
迄となってます
【木曜定休 ※祝日の場合は営業】
【079ー292ー5514】
※当店は御立の厚生病院さんの近くにあります♪
日赤病院さん横のお店とは違います
御注意ください(o^-')b
平日お昼(11:00〜14:30)は、
お得なランチを7種類御用意
※画像をクリックすると拡大表示されます
明日の日替わり定食は
・天ぷら
・冷製 豆腐の煮浸し
・小鉢
・お造り二種盛り
・茶碗蒸し
・うどん
・御飯
・香の物
・ドリンクorアイスクリーム
です
仕入れの都合&規定数到達により内容変更になる場合があります
ご了承下さいm(__)m
【開店〜17時までのお持ち帰りメニュー】
【夜(17時以降)のお持ち帰りメニュー】
お昼に比べると一品料理がより豊富になります
※画像をクリックすると拡大表示されます
【 L I N K 】
料理写真やメニュー表など、過去に掲載した主要な画像は → こちら。
平日 夜の特別料理は → こちら。
日・祝 限定販売の商品は → こちら。
うどん(冷)メニューは → こちら。
うどん(温)メニューは → こちら。
鍋焼きうどんメニューは → こちら。
その他のメニューは【】のカテゴリーを御覧ください
【各種御宴会承ります】
2階にお座敷があり、少人数〜40名様まで
駐車場も50台完備
※画像をクリックすると拡大表示されます
画像のメニュー以外にも多種多彩な御宴会メニューを御用意しております
御宴会メニューは → こちら。
【系列店 手打うどん錦 大津店】
ホームページ兼ブログは → こちら。
イオンモール大津店さんを南へすぐの場所にあります
« 7月28日(月)の御案内♪ | トップページ | 甲子園で特別展 & 7月30日(水)の御案内♪ »
「メニュー 明日の日替わり定食の献立」カテゴリの記事
- 2月4日(日)の御案内♪(2018.02.03)
- 1月29日(月)の御案内♪(2018.01.28)
- 1月28日(日)の御案内♪(2018.01.27)
- 1月27日(土)の御案内♪(2018.01.26)
- 1月25・26日の御案内♪(2018.01.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/555134/60058079
この記事へのトラックバック一覧です: ヒマワリ満開 & 7月29日(火)の御案内♪: